Archive for 1月, 2011

「ネタ帳とWebクリエイターボックスの上京を歓迎してくださいの会」に行ってきました!
Posted on 30. 1月, 2011 by kazumissimi.
しょっちゅうお世話になっているブログ、 ホームページを作る人のネタ帳のYamadaさん、そしてこれまたお世話になっているWebクリエイターボックスのManaさんが東京に遊びに来ちゃうよ!!という事で、これは行くしかない!と即決し、昨日「ネタ帳とWebクリエイターボックスの上京を歓迎してくださいの会」に参加してまいりました。
続きは「Continue Reading」のボタンからどうぞ。
Continue Reading

個人名刺(簡易版)をつくりました。
Posted on 27. 1月, 2011 by kazumissimi.
前々からちゃんとしたものが欲しいなぁと思っていた個人名刺。
今までは割と使っている人も多い、MOOのミニカードを使っていたのですが、今回思い切ってデザインし、作ってみました。続きは「Continue Reading」のボタンからどうぞ。
Continue Reading

HTML5のステッカーを申し込んでみた。
Posted on 20. 1月, 2011 by kazumissimi.
「W3CがHTML5のロゴ作っちゃった!」でもご紹介したHTML5のロゴ。TwitterやFacebookなどでもちょっとした話題になっていますよね。
と、いうわけでW3C HTML5 Logoのページで「FREE STICKERS!」とデカデカと宣伝(?)していてどうやら無料らしいので記念に注文してきました!
続きは「Continue Reading」のボタンからどうぞ。
Continue Reading

きっとあなたも知らないPhotoshopのスゴイショートカット25
Posted on 20. 1月, 2011 by kazumissimi.
Martin Perhiniakさんのエントリーを拝見して快く同じエントリーの日本語意訳版での紹介を承諾していただけたのでご紹介。意外と知らないPhotoshopのショートカット厳選25!最後におまけ付き(笑)続きは「Continue Reading」のボタンからどうぞ。
Continue Reading

W3CがHTML5のロゴつくっちゃった!
Posted on 19. 1月, 2011 by kazumissimi.
ちょっとびっくりしたのでご紹介。
ブラウザでの対応も進み、WEB業界でなにかと盛り上がっている”HTML5″。そのHTML5のロゴができちゃいました。Tシャツもステッカーもあるという気合いの入れよう。
続きは、「Continue Reading 」のボタンからどうぞ。